
製品概要
コンクリート構造物のひび割れ検出塗装システム
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
|
||||||
|
||||||
製品概要 |
特徴 ① コンクリートにひび割れが発生 ② 下層の高弾性塗膜は追従して延びる ③ 上層の硬質塗膜は延びずに割れる ④ 紫外線を照射 ⑤ 露出した②の下層が発光 塗膜は無色透明なため、基材目視が可能。ひび割れ幅が約0.1mmから検出(発光) |
効果 ○微細なひび割れや変状を早期に検出できる ○ひび割れが鮮やかに発光色し、見落としにくくなる ○作業者(点検)の熟練度に依存しない ○微細な剥落は未然に防げる ○他の表面保護工法の仕上げと併用できる ○点検コストを低減出来る(毎年点検しても半減) |
活用の効果 |
![]() |
![]() |
製品材料 |
![]() |
Q&A Q:どれ程の精度(クラック幅)で光るか? A:0.1mmでも発光するが、輝度は低減する。 Q:どの程度、発光層は延びるのか? A:2.0mm程延びるが一部断裂もある。 Q:何にでも塗れるのか? A:現状ではコンクリートを対象としている。 Q:亀裂に塗装すれば発光するか? A:発光しない。 |